がくぶん薬膳マイスター養成講座の口コミ・評判は?取得可能な資格や他社講座との違いも徹底調査!

がくぶんの薬膳マイスター養成講座に興味を持っているけれど、受講しようか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、薬膳マイスター養成講座について、気になる受講者の口コミや評判や学習内容、取得できる資格や他の講座との違いなども徹底調査してみました。

薬膳マイスター養成講座に興味がある人は、当記事を参考にしてみてくださいね。

Contents

がくぶんの薬膳マイスター養成講座ってどんな講座?

この投稿をInstagramで見る

Y.M.H(@i_am_y.m.h)がシェアした投稿

薬膳を学べる通信講座や知識を取得できる資格はほかにもありますが、がくぶんの薬膳マイスター講座は、薬膳を日本人の味覚や体質に合うようアレンジした「和漢膳」をマスターできる唯一の講座。日本食はもちろん、ふだん食べることの多いパスタやスイーツなどの洋食にも薬膳を取り入れることができるようになりますよ。

体質や症状に合った薬膳をチョイスし、無理なく取り入れていくことで健康管理や体調管理にも役立ちます。また、近所のスーパーなどで気軽に購入できる食材や調味料も紹介しているので、薬膳の知識やレシピをいつでも手軽に実践できるのも魅力のひとつです。

テキストも料理や食材についてはじめて学ぶ人でも、かんたんでわかりやすい内容で学習を続けやすく、多くの人が薬膳マイスター講座を修了し、知識を得てふだんの食生活に役立てています。

自分や大切な人の健康・体調管理について深く知りたいと考える人や、身体のなかからキレイになりたい人にとくに選ばれている講座です。

>>がくぶんの薬膳マイスター養成講座の資料を請求する

がくぶんの薬膳マイスター養成講座の価格&教材内容

がくぶんの薬膳マイスター養成講座では、日本の薬膳指導の第一人者である板倉啓子先生が監修したテキスト&DVDを使用。わかりやすい内容と、汎用性のきくレシピは多くの人によろこばれているそう。

薬膳マイスター養成講座の教材内容は以下のとおりです。主要テキストが4冊あり、1冊学習し終えるたびに添削問題を郵便にて提出します。付属の薬膳カレーはさまざまな料理に使うことができますよ。

 テキスト4冊

 1 薬膳とは

 2 食材と生薬について

 3 体質の見方と季節の薬膳

 4 目的別薬膳

 DVD2巻

 1 基礎編

 2 料理編

 サブテキスト「薬膳レシピ集」

 指導課題集 (全5回)、質問用紙

 学習のためのガイドブック

 薬膳カレー

最近ではがくぶんのeラーニング「がくぶんeマナ」で、スマホやタブレット、PCでテキストやDVDの動画が見たり課題を提出することができるようになりました!テキストを読むのがニガテな人や通勤・通学や隙間時間に学習したい人でも学習ができますね

また、がくぶんの薬膳マイスター養成講座の価格と受講期間、支払い方法の種類などは下記の表に記載しましたので、参考にどうぞ。

受講金額一括払い38,700円(税込・送料込み)
分割払い41,892円(15回払いの場合:初回4,092円+(月2,700円×14回)
受講期間半年間(最大1年まで延長可能)※標準学習期間は4ヶ月です。
支払い方法後払い振込、クレジット、代金引換(代引き手数料無料)

受講料以外にも薬膳マイスター修了証発行料に3,300円、和漢薬膳師認定証8,800円、認定カード3,300円、事務手数料880円と、修了証や認定証をもらう際にコストがかかります。

>>がくぶんの薬膳マイスター養成講座の資料を請求する

がくぶんの薬膳マイスター養成講座で取得できる資格

薬膳マイスター養成講座の課題をすべて提出し(全4回)、最後の修了認定試験にて70点以上の点数を収めると、希望者のみですが

  1. 薬膳マイスター養成講座修了証
  2. 和漢薬膳師認定証(一般社団法人 和漢薬膳食医学会認定資格)

上記2点が送付されます。どちらも有料であるため、最後の終了認定試験の返送時に、修了証と和漢薬膳師認定証の発行のご案内と振込用紙が届きます。どちらかひとつだけを発行して送ってもらうということもできますが、両方とも発行してもらう人が多い模様です。

薬膳マイスター養成講座受講者は修了後に知識や資格をどう役立てている?

薬膳マイスター修了証や和漢薬膳師の資格が転職や起業(独立)に役立ったという声はほとんどありませんでしたが、ふだんの食生活や今就いている仕事に役立っているという声が多くありました。

  • 健康でおいしい薬膳料理をつくれるようになり、子どもや家族に喜ばれて家族関係がよくなった
  • アレルギー体質で特定の食材が食べられず薬もほとんど飲めないが、薬膳の知識とレシピが健康&体調管理にすごく役立っている
  • 料理教室の先生として活動しているが、自分のレシピに薬膳の知識を取り入れて生徒さんに喜ばれた

和漢薬膳師は民間資格ということもあり、国家資格にくらべたらどうしても弱い印象は否めませんが、食べ物への知識を深め、よりよい食生活を追求し続けていることへの証明にはなります。

がくぶんの薬膳マイスター養成講座の口コミ・評判は?

がくぶんの薬膳マイスター講座の口コミや評判をインターネット上で調べてみると、家族や子供ができたことで食の大切さを知り、より知識を深めたいと思うようになったという人が多く受講していることがわかりました。

また、自分の体質を改善したい人や、健康管理や体調管理ができるようになりたいという人も少なからずいました。

受講者の生の声を、ピックアップしてみましたので、参考にどうぞ。

がくぶんの薬膳マイスター養成講座のポジティブな口コミ

  • 内容がとてもおもしろい!奥が深い!受講してよかった
  • 質問をしたらていねいにこたえてくれてやる気がアップした
  • 症状に合わせた食材を摂ることの重要性を学習できた
  • 手書きのコメント&フィードバックがいい感じ

内容の奥深さや学習することの楽しさを実感している受講者が多くいました。また、質問への回答やフィードバックもていねいで気に入っているという人も。学習サービス内容はとてもいいことが伺えますね。

>>まずは無料資料請求!【がくぶん薬膳マイスター公式サイト】

この投稿をInstagramで見る

мα-mℹ︎(@m___aam1)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

Erina Tanimoto(@erina_p0p)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

(@wakako.314)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

Erina Tanimoto(@erina_p0p)がシェアした投稿

がくぶんの薬膳マイスター養成講座のネガティブな口コミ

がくぶんの薬膳マイスターのネガティブな口コミはとても少なかったですが、下記のようなコメントも見受けられました。

  • 実践が伴わないうえに、これより上級の資格を目指そうと思うとお金がかかるのが難点
  • 受講料がそれなりにするので迷ってしまう
  • 薬膳関係の資格はたくさんあって、どれを取ればいいのかわからない

受講料や認定証の発行など、金銭面を指摘する声がちらほらありました。あと、ほかの薬膳系の資格と迷っているという人もいました。

また、実践が伴わないというコメントをしている人は、ふだん自分で料理をする機会が少ない人が多いように見受けられました。ふだん自分で料理をしない人にはあまり向かない講座かもしれませんね。

がくぶんの薬膳マイスター養成講座に少しでも興味を持ったらまずは無料資料請求!

薬膳マイスター養成講座について徹底調査をしたところ、ふだんの食事で大切な人をより元気に、笑顔にしたい人や、食生活の改善をはかりたい人、ふだんの料理に薬膳を気軽に取り入れたいと考える人向けの講座であることがわかりました。

まずは無料で資料請求をして、自分に合っているかどうかをよく確認してみてくださいね。興味を持ったときが学習のはじめどきです!

がくぶんの薬膳マイスター養成講座で、薬膳についての知識を深めて、健康で楽しい人生を送ってみてはいかがでしょうか。

他社スクールの薬膳資格講座については以下の記事で詳しく紹介しています!

あわせて読みたい
薬膳インストラクター資格とは?キャリカレで取得できるって本当?難易度や試験についても徹底調査 薬膳インストラクター資格について徹底調査!試験の難易度や資格取得方法などについてわかりやすく説明していきます。薬膳の資格に興味がある人はぜひ当記事を参考にしてくださいね。
あわせて読みたい
JRECくらし薬膳講座の口コミ&評判は?講座の特徴や内容について徹底調査! JRECくらし薬膳の講座が気になっている人も多いのではないでしょうか。ここでは、JRECくらし薬膳講座の3つの講座を徹底調査。気になる口コミや講座の内容、知っておきたい注意点についてもご紹介します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents