【2022】アガルートの司法書士講座の口コミ&評判は?気になる価格や教材内容についても調査してみた

YOSHIE

こんにちは!LinkStudyでは法律系・国家資格系の記事執筆を担当しているYOSHIEです

司法書士の資格取得を目指すために、本格的に学習を始めようとしている人のなかには、アガルートの司法書士講座の受講を検討している人もいるはず。

そこでここでは、アガルートの司法書士講座を徹底調査。気になる口コミや評判、教材内容や学習の進め方などについてもシェアしていきます。

Contents

アガルートの司法書士講座とは?どんな講座か

アガルートの司法書士講座は、半年〜1年間かけて合格に必要な学力をコツコツと着実に磨き上げられる通信講座。

忙しい合間を縫って効率的に学習を進めたい人や、自分のペースでコツコツとひとりで学習を積み重ねて行きたい人にぴったりの講座です。

「テキストを読む」→「講師のオンライン映像講義を見る」→「過去問を解いてアウトプット」というルーティンを日々繰り返し、約1年間で合格に必要な知識や問題を解く力を身につけていきます。

テキストは司法書士試験に精通した講師が監修した紙媒体のテキストを使用。合格に必要な知識がわかりやすく盛り込まれており、初学者でも読みやすいです。

動画講義はオンライン環境にて視聴が可能で、スマホやタブレットPCにていつでもどこでも見ることができます。通勤通学途中や休み時間なども勉強に当てられます。

★【2022】アガルート司法書士講座の基本情報

受講者の学力レベル 講座名 受講価格 教材内容
初学者向け 入門総合講義 140,800円(税込) 入門総合講義(肢別過去問題集付)
入門総合カリキュラム 173,800円(税込) 入門総合講義(300時間〜350時間程度)、記述式試験の「解き方」講座、記述過去問の「歩き方」講座、記述過去問解析講座
学習経験者向け 演習総合講義 173,800円(税込) 演習総合講義(肢別過去問題集付)
演習総合カリキュラム 217,800円(税込) 演習総合講義(肢別過去問題集付)、記述解答力完成講座、実力確認答練、模擬試験

【2022】アガルート司法書士講座の学習の進め方と教材内容を徹底調査!

アガルート司法書士講座の教材内容と学習の進め方を同時に解説していきます。

サンプルテキストやサンプル動画を見ながら、実際に学習しているところをイメージトレーニングして、自分に合っているかどうかを判断していきましょう。

まずはテキストを読んで内容を把握

はじめに、テキストを読んで知識をインプットして内容をざっくりと理解します。送られてくるテキストや動画配信内容は、入門総合講義と演習総合講義では異なります。

アガルート公式サイトより引用

こちらは入門演習講座の「不動産登記法」テキストの1ページ。登記事項証明書のサンプルを交えつつ、登記の必要性や公示・公信の原則についての説明をしてくれています。

テキストを一通り読んだあとは、動画講義を見てしっかりと理解を深めていきます。

YOSHIE

テキストサンプルは他にも公式サイトで見ることができます!

動画講義は3人のベテラン講師が担当

アガルートの一番の魅力とも言えるのが、動画講義の講師陣のレベルの高さです。講師陣が豪華で素晴らしいうえに、スマホやタブレット、PCがあればいつでもどこでも動画講義を視聴できます。

倍速再生や音声ダウンロードも可能。1動画の時間は10分〜どんなに長くても40分で、スキマ時間に聞くのにちょうどいい長さです。

有名予備校の元講師や、資格試験に高得点で合格をした実績のある士業の先生など、わかりやすく教えることに長けている講師が多いです。

アガルートの司法書士講座では、入門総合講義では浅野勇貴先生がほとんどの講義を担当。演習総合講義では武田篤史先生が講義を担当しています。

さらに演習総合カリキュラムの「記述解答力完成講座」では、某大手予備校の講師であったことで名前が知られている小玉真義先生が講義を担当しています。

アガルートの先生に共通しているのが、テキストや板書を読み上げるだけの講義ではなく、講師自身の言葉でたとえ話などを交えてわかりやすく教えてくれるところです。

さらに知識や学習内容だけでなく、どう覚えれば効率的に覚えられるかという説明をしてくれる点も好感を持てます。

こちら3名の先生の講義は、アガルートの公式サイトにもサンプル動画があります

\公式サイトでは動画といっしょにサンプルテキストも見られます/

インプットのあとは問題集を解いて知識を定着させる

入門総合講義および演習総合講義には、それぞれの科目のテキストとともに肢別短答過去問集と不動産登記法・商業登記法のひな型集が付属しています。

これら自習用教材を使用して、問題を解きながら知識を定着させていきます。カリキュラム講座では問題解説講義も充実していますので、わからないまま終わるということがありません。

入門総合カリキュラムおよび演習総合カリキュラムでは、本試験では多くの人がニガテとする記述式問題に対応すべく、記述式の過去問題を用いて解き方や、解答についての解説講座も開講しています。

YOSHIE

記述式問題をすばやく試験の制限時間内に解くための学習に力を確実に身につけたいなら、総合講義だけでなくカリキュラムコースを受けたほうがいいです!

その他学習フォロー制度について

学習を進めていくなかで、わからない部分が出てきたときは、アガルートの各講座ごとのフェイスブック非公開グループで講師に直接質問することができます。

質問には講師が答えてくれるのはもちろん、他の受講生の質疑応答を共有したり受講生同士議論をすることも。オンライン上ではあるものの、講師や受講生と切磋琢磨しながら学習を続けられるよう工夫されています。

質問回数は無制限で発言回数も制限がありません。うまく利用すれば受講者同士でつながることも可能です。

また「入門総合カリキュラム」コースのみ、講師によるカウンセリングを月1回無料で実施。直接講師に質問したり悩みを相談したい人には心強いフォローサービスです。

アガルート司法書士講座の口コミ&評判

アガルートの司法書士講座は、開講されてから2年目と歴史が浅いため、受講者さんがまだ少ないのか、講座の様子がわかる口コミや評判はあまり見受けられませんでした。

少ない口コミのなかから、実際に受講している人の生の声がわかるコメントを見つけました。

アガルート司法書士講座の口コミ1・価格が安くコスパがいい

みんなが知っているような大手資格予備校と比べると受講料が安く、それでいてテキスト内容がしっかりしているというコメントがありました。

価格が安いので、市販のテキストや他社通信講座を併用して学習を進めている人もいるようです。

アガルート司法書士講座の口コミ2・授業の進め方がわからなくなるときがある

アガルートの司法書士講座は、テキストや動画が数ヶ月ごとに送られてくるのですが、講師の先生の動画講義撮影のスケジュールの関係なのか、動画の順序が前後しているのではないか?と思われるシーンがあり驚いてしまったというコメントがありました。

問い合わせてみたところ、基本的には送付&配信された順に学習を進めていけばいいとのこと。テキストや動画が送られてくるタイミングは事前に確認しておく必要があります。

【2022年】アガルート司法書士講座にかかるお値段

アガルートの司法書士講座は、司法書士の学習が初めての人向けの講座と、学習経験のある人向けの講座に分かれています。

まずはじめに初学者向けの講義の価格を紹介していきます。司法書士試験に必要な知識をインプットする「入門総合講義」は140,800円(税込)です。

入門総合講義に記述試験の解き方や過去問解説がプラスされている「入門総合カリキュラム」は173,800円(税込)です。

ちなみに、司法書士試験の学習経験がある人向けのインプット講座の「演習総合講義」は129,800円(税込)。演習総合講義に過去問の解き方や解説講座や模擬試験がついている「演習総合カリキュラム」は217,800円(税込)です。

どの講義を選んだとしても安い金額ではありませんが、実は大手資格予備校の受講料と比較するとフォーサイトの次に安価であることがわかります。他スクールとの価格比較表を下に作りましたので参考にご覧ください。

★司法書士講座・他スクールとの価格比較表

スクロールできます
スクール名受講価格
アガルート140,800円〜
フォーサイト107,800円〜
ユーキャン169,000円〜
LEC457,600円〜
伊藤塾499,000円〜
※初学者向け通信講座の比較・価格はすべて税込

他スクールの司法書士講座については、以下の記事でも解説しています↓

アガルート司法書士講座の割引情報

アガルートの司法書士講座の一部カリキュラムでは、アガルートで他の講座を受講したことがある人や、特定の資格を取得している人などに適応される割引制度があります。割引率や制度は以下のとおりです。

20%割引で受講できる制度
  • 再受講割引制度
  • 他校乗換割引制度
  • 他資格試験合格者割引制度(アガルートの講座で合格した人)
10%割引で受講できる制度
  • 司法書士試験受験生割引制度
  • 家族割引制度
  • 他資格試験合格者割引制度(独学・または他スクール教材で合格をした人)
  • 本試験受験経験者者割引制度

キャンペーンなどで割引価格になっているときは、そのキャンペーン価格から割引されます。ですが、割引制度の併用はできませんので注意してくださいね。

ポイント:割引制度に該当しているかどうかは、公式サイトからも問い合わせと確認ができます。

アガルート司法書士講座の全額返金制度について

アガルートの司法書士講座では、受講年度の試験を見事合格すると受講料が返金されます

しかし、ただ合格をすれば自動的にお金が返ってくるわけではなく、合格通知書と合格体験記の提出、合格者インタビューに出演する必要があり少し面倒です。

合格インタビューに出演するのがイヤという人は、インタビューに出演する代わりに顔写真を送付すれば、お祝い金5万円が支給されます。

YOSHIE

顔出し写真や顔出し動画を公式サイトにて晒されたくない人は、返金を受ける際はこの点に注意しておく必要があります。

アガルート司法書士講座のデメリットと注意点

アガルート司法書士講座のデメリット1・開講して日が浅く実績がない

アガルートの司法書士講座は、2020年度に開講されたばかりの講座。したがって合格率の記載や、合格者の体験談などは皆無です。

そのため、過去の合格実績などを気にする人には現時点ではあまりおすすめできない講座です。

しかしながら、アガルートは法律系資格の講座の合格実績は近年素晴らしく、司法試験・予備試験講座の合格率は44.8%、行政書士講座の合格率は67.2%と高いです。

法律系の資格試験を得意としているスクールではあるので、実績以外の部分では信頼性の高い講座であるとも言えます。

アガルート司法書士講座のデメリット2・紙媒体のテキストでの学習がメイン

アガルートでは、一流講師の動画講義を随時視聴できますが、テキストは紙媒体のテキストを使用します。テキストの量も厚さも多いので、自宅の収納スペースの場所を取ってしまうので、受講前に教材をしまうスペースを確保する必要があります。

また、テキストは厚くてそれなり重いため、持ち運びはしにくいです。テキストを外出先に持ち込んで勉強したい人には学習しづらい部分は否めません。

アガルート司法書士講座はなるべくお金をかけずに合格したい人におすすめ

アガルートの司法書士講座は、大手資格予備校に比べると価格が3分の1程度で、お金をあまりかけられない人でも司法書士試験に挑戦できる講座です。

調査中発見したコメントには、割引制度などをフル活用して分割払いでどうにかやりくりしているという人もいました。

また、合格した暁に全額返金制度を使用すれば実質コストゼロで受講ができることになります。

公式サイトから資料請求をすると、無料で体験受講もできます。まずはアガルートが自分に合っているかどうかを、公式サイトや体験講座で確認してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents