こんにちは!子供達のためにマイホームを購入してからというもの、不動産に興味を持ち始めた2児のママライターREIKAです
宅建士の資格取得を目指している人のなかには、スタディングの宅建士講座を受講を検討している人も多いのではないでしょうか。口コミや評判が気になったり、実際に学習するとなると自分に合うのかどうか不安に思っている人もいるでしょう。
そこで今回は、スタディングの宅建士講座を徹底レビュー!不動産ど素人の私と、中学生の息子が実際に受講&徹底調査してわかったことを忖度ナシでまとめてみました。
\スタディング公式サイトで教材をお試しできます/
スタディングの宅建士講座とは?スマホで受講してわかったメリット&デメリット
スタディングの宅建士講座は、スマホやPCなどオンライン上のみで、宅建士合格に必要な学習を完結することができる新しいタイプの通信講座。
スマホがあれば学習&動画講義が視聴できるので、隙間時間を活用した学習が可能です。価格もとてもリーズナブルで、時間もお金も限られているけれど宅建士の資格を取得したい!と考える多くの人に選ばれています。
ここからは、実際にスマホでスタディングの宅建士講座を受講してみてわかった、講座の特徴やメリット、デメリットなどをご紹介していきます。
スタディングの宅建士講座の特徴1・読みやすいテキスト
スタディングの宅建士講座のテキストは、基本的にスマホやPCで読むタイプのテキストということもあり、見出しが整えられていて、情報サイトのようにスラスラ〜っと読みやすいです。
テキスト内容に関しては、ときどき記載ミスなどもあるとのことですが、その際の報告や問い合わせは可能。それでも合格者は多いので、そこまで気にする必要はありません。
フルカラーではありますが、そこまでカラフルというわけでもないので、カラフルなテキストがニガテな人でも取り組みやすいですよ。
また、図解やイラストなども適宜(そこまで多くはありません)描かれており、初学者でも頭のなかでイメージしながら学習しやすい内容です。
テキストは、プリンターがあればいつでもプリントアウトすることができて便利です。ニガテな分野のページだけプリントアウトして持ち歩きながら、ペンでメモを取りながら学習することもできちゃいます。
PCやスマホでは学習しにくい人用に、冊子版テキストも別売オプションで販売されています
スタディングの宅建士講座の特徴2・ベテラン講師によるわかりやすい動画講義
スタディングの宅建士講座の最大のメリットとも言えるのが、スマホやPCでいつでも視聴可能な動画講義です。
動画講義を配信しているスクールは数多くありますが、スタディングの宅建士講座は、20年以上にわたり宅建や行政書士講座で教鞭をとるかたわら、教材の作成にも携わってきた竹原健先生が担当。
スラスラと耳にはいりやすく、ていねいでわかりやすい講義は多くの受講者によろこばれています。
竹原先生の宅建士講座の動画講義は、一部ですがスタディング公式サイトにて無料で視聴することができます!気になる人はぜひ一度見てみることをおすすめします
スタディングの宅建士講座の特徴3・マイノート機能が便利!
オンライン上での学習ではインプットはできても、講義やテキストで得た知識を頭のなかで整理しにくいもの。そんな悩みを解決するツールが、マイノート機能です。
マイノート機能はその名のとおり、自分だけのオリジナルノートを受講者専用サイトにてつくれる機能。
テキストや問題集の文言やイラストなど、必要な箇所だけをコピペして貼り付けたり、赤いラインを引いて隠して暗記ノートをつくったりすることができます。
もちろん、自分の言葉で追記も可能です。見出しをつけたり文字の色を変えたり、ラインを引いたりすることもできちゃいます。(マイノートの入力はスマホでもできますが、PCのほうが入力はラクです)
講義で得た知識を定着させたり、頭の中の記憶をまとめるときに多いに役立つツールです。こちらもスタディングの無料講義で体験することが可能です。
マイノートはスマホでもPCでもインターネット環境があればいつでも見ることができます
スタディングの宅建士講座の特徴4・学習サポートはほぼナシ
これは数少ないデメリットと言っていいかもしれませんが、スタディングは人件費を抑えて受講料を大幅に安く設定していることもあり、質問したりカウンセリングを受けることはできません。
なので通信教育に手厚いサポートを求める人には不向きな通信スクールであるといえます。
逆にいえば、講師に聞かずに市販の書籍やインターネットなどで自分で調べる人には向いている教材です。
学習サポートがほしい人のなかには、他社スクールのサポートや教材を使用しながらも、スタディングの教材も併用して学習している…と言う人も多くいました。
【無料】スタディングの宅建士講座をスマホで体験受講してみた!
スタディングに無料会員登録をして、スマホやPCで実際に教材を使ってみたときの様子をレビューしていきます。使っていく中で気づいた点や気をつけたほうがいい点なども書き記していきます。
スタディングの宅建士講座の無料体験受講をするためにはまずは会員登録が必要!
スタディングでは、メールアドレスだけで会員登録が可能。各講座の教材の一部分を専用サイトで無料で使うことができます。動画講義も一部分だけですが無料で視聴できます。
まず、スタディングの宅建士講座のトップページへアクセス。ページの下部分にある「無料講座を試してみる」というボタンを押します。
ボタンを押すと「無料のお試し登録はこちらから」という画面が出てきますので、メールアドレスとパスワードを記入して下の「送信」ボタンを押します。
メールアドレスとパスワードを記入して送信すると、会員専用サイトへのアドレスが記載されたメールが届きます。そのアドレスにアクセスしログインすると、無料体験受講ができるようになります。
スタディングの宅建士講座をスマホで見てみました
マイページのトップページの様子。1週間にどの部分をどれだけ学習したかがわかる学習レポートや、教材へのアクセスができます。
マイページのトップページにある「無料で学習」ボタンをタップすると、まずはじめに映像講義をみることができます。満員電車でスマホを持つのもままならないときや手が離せないときに便利な音声のみの再生も可能です。
竹原先生の講座は早口すぎず、ゆっくりすぎずで聞きとりやすく、初学者でもわかりやすいですよ
動画講義のすぐ下のリンクをタップすると、テキストをみることができます。テキストへのリンクが少し分かりにくく、最初はテキストを見つけるのに少し戸惑うかもしれません。
テキストをスマホで開いてみたところ。見出しやカラーイラスト、赤文字などで情報サイトを見ているような感覚でテキストを読むことができます。
スタディング受講者サイトでは、宅建士講座を受講している仲間とつながることもできます。仕事や家族との時間の合間を縫って一生懸命努力している他の受講者さんの投稿は励みになりますよね。
スタディング宅建士講座ではノートを取るなどのアウトプット機能も充実!
体験受講をするまでは、スマホやPCで「見ることしかできない」講座だと思っていたのですが、受講してみて、アウトプットの機能も充実していることがわかりました。
まず、このマイノート機能。マイノート機能では、オンライン上の自分だけのノートに気になった部分や必要だと思った部分をコピー&ペーストしたり、見出しをつけたり、メモや思いついたことを入力して好きなようにまとめることができます。
また、覚えるべき単語などを暗記ツールで赤い線を引いて、隠しながら読むことも可能です。
自分でまとめたマイノートはテキスト同様印刷することができます。紙媒体で勉強したい人や、手で書いて覚えたい人でも安心して学習に取り組めます。
マイノートに勉強した事柄をまとめたり入力するのはスマホではかなりやりにくいので、PCで マイノートに入力&編集してから、スマホで見ることをおすすめします。
動画講義とテキストを読み終えたあとはスマート問題集で知識を定着
知識の定着させるためには過去問や演習問題を繰り返し解くことが必要です。スタディングでは外出先や隙間時間で問題が解けるよう、スマート問題集で何度でも問題を解くことができます。
問題は一問一答形式で、○か×かで答えていくタイプ。練習モード、本番モード、復習モードの3つの問題集が用意されています。
○×形式なので、クイズを解いているみたいに楽しく学べます。スマホで気軽に問題を解けるので通勤時間や隙間時間を有効に使うことができます。
いつもネットサーフィンしている時間を、抵抗なく学習時間に変えられる工夫が随所にされている教材です
中学1年生の息子にスタディングの宅建士講座をスマホ受講させてみた結果
宅建士は年齢問わず誰でも受験できる資格試験ということもあり、過去には12歳で合格した人もいる資格です。
そういうわけで、我が家の長男(中学1年生・13歳・学校の成績は中の上くらい)にスタディングで宅建講座を受講させてみました。土地や不動産について全く知らない中学生でも理解しやすい教材であれば、我々大人でも理解しやすい教材だと納得がいくかなとも思いましたので。
長男はスマホで好きなユーチューブチャンネルを見るような感じで、くつろいだ様子で映像講義を見たり、テキストを読んだりしていました。
そんな長男の感想がこちら↓
テキストは難しい言葉が多かったけど、先生の動画がわかりやすいし動画見ればなんのことを言っているかすぐに分かったのが良かった!テキストと動画を見たあとの練習問題も、クイズみたいで結構おもしろかったし、6問中5問は正解できたよ!
スマホやPCの操作に慣れた若者には、とくに理解しやすくわかりやすい教材であることがよくわかります。教材の価格も手頃ですし、親子で資格取得を目指すのもアリですね!
スタディングの宅建士講座の口コミ&評判は?
スタディングの宅建士講座の口コミや評判を調べてみたところ、宅建講座ではスタディングの教材を利用して多くの人が合格していることがわかりました。
スタディングの宅建士講座を受講した人の生の声をいくつかご紹介します。
スタディング宅建士講座のポジティブな口コミ
スタディング宅建士講座のいい口コミには、動画講義の分かりやすさや、隙間時間を有効的に使える点を評価しているコメントが多くみられました。実際に合格している人も多く教材内容としては充実していることが伺えます。
オンラインでの学習が合っている人や、スマホの扱いに慣れている若い人が多く受講している&合格している印象です。育休中のママさんなど、赤ちゃんを抱っこをしながら学習している〜という人もいましたし、毎日忙しいなかでも毎日コツコツと学習を積み重ねたい人にも向いています。
スタディングで宅建の勉強をした。思いの外動画が分かりやすくて、やりやすい。どんどんやり込むぞー!
— はなこ🍙 (@iB2kUkoQ4bH9lUy) August 12, 2020
スタディング宅建士講座のネガティブな口コミ
ポジティブなコメントが多くみられた一方で、紙媒体のテキストやノートへの書き込みに慣れている人のなかには使いこなせないという声もわずかにみられました。
また、ネット環境が不安定な場所にいることが多い人の場合と動画講義などを見ることが難しい場合も。今回はここに載せませんでしたが、wifi環境がないところで学習することが多い人だと、スマホのギガ容量を心配する声もありました。
ネット環境が安定しないという人のために、スタディングでは専用アプリを用意しています。専用アプリを使って一度映像講義をダウンロードしてしまえば、その後はオフラインでネット環境がないところでも視聴が可能になります。
スマホのギガ数やネット環境が心配だという人は、スタディングのアプリを活用してみてもいいかもしれません。
マイノート機能や、テキスト、動画などは公式サイトで無料体験ができます。心配な人は自分のネット環境やデバイスを使って体験受講してから、受講するかどうか決めるといいですよ
スタディング宅建士講座の受講料は?
スタディングの宅建士講座の受講料は19,800円(税込)。他の通信スクールの宅建講座にくらべて価格がかなり安いのが特徴です。価格がとても安いので大手資格スクールの教材や授業と一緒に使用しているなんて人も一定数いました。
できる限りオンラインで学習〜合格まで完結できる教材であることと、学習サポートサービスなどを取り除いて人件費を抑えた結果、この価格が実現できるとのこと。まさに今ドキの資格教材ですね。
なお、オンライン教材だけでは心配だという人は、冊子版のテキストも別途7,700円(税込)で購入することができます。冊子版テキストは受講申し込みと同時に購入することもできますし、受講を決めた後から購入することもできます。
なお、スタディングの宅建士講座で見事合格した人には、スタディングからAmazonギフト3,000円がプレゼントされます!アマギフ分を割引いたら実質16,800円で受講ができるなんて…ついに資格教材もここまできたか…と驚きを隠せません
スタディングの宅建士講座はこんな人におすすめ!
スタディングの宅建士講座は、とにかくコストをかけずにスマホやPCを駆使してコツコツと学習を積み重ねて合格したい人におすすめ。紙媒体のテキストを持ち歩いたり、テキストや教材を置く場所を取られるのがイヤな人にもぴったりです。
オンラインのみの学習は、人によって向き不向きがありますが、PCやスマホの扱いに慣れていればそこまで苦に感じることは少ないでしょう。
テキストやノートは必要部分はプリントアウトできますし、紙媒体のテキストも別売で販売していますので、ペンで書きながら学習した内容を覚える人でも使える教材です。
スタディングの宅建士講座を受講して、コスパよく自分のペースでコツコツと学習を積み重ねて、合格を掴み取ってくださいね!