こんにちは!LinkStudyで国家資格系講座の記事を執筆しているYOSHIEです!
知的財産を守る専門家である弁理士。次の弁理士試験には必ず合格したいと意気込んでいる人の中には、アガルートの弁理士試験講座の受講を検討している人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、アガルートの弁理士試験講座について徹底調査。気になる口コミ&評判、テキストをはじめとした教材内容について、受講する前に知っておきたい点をシェアします。
アガルートの弁理士試験講座とは?どんな講座か
この投稿をInstagramで見る
アガルートの弁理士試験講座は、法律初学者やはじめて弁理士試験に挑むレベルの人でも、1年で合格できるスキルが身に付く講座。
短答式問題から論文式問題、さらにはオプションで選択式問題(民法のみ)の対策方法も1年でじっくりと学ぶことができます。学習経験者向けの単価講座もラインナップが充実しています。
インプットとアウトプットを同時に行うことで効率的に知識を定着させ、短期間で合格させることができます。通信スクールは通学制のスクールにくらべコストも少ないというメリットがあります。
テキストも動画講義も、すべて講師としての経験豊富な先生が監修を担当。大手資格スクールと同じクオリティの講義を、大手の受講料の半額程度で受講できます。
★アガルート弁理士試験講座の基本情報
講座名 | 受講価格 | 教材内容 | 講義時間 |
---|---|---|---|
短答カリキュラム | 204,600円(税込) | 総合講義100、短答知識完成講座、短答過去問解析講座 | 約186時間 |
総合カリキュラム | 251,900円(税込) | ↑上の短答カリキュラムの講座に論文答案の「書き方」、論文過去問解析講座をプラス | 約219時間 |
総合カリキュラム(民法オプションあり) | 295,900円(税込) | ↑上の総合カリキュラムに選択科目民法対策講座をプラス | 約254.5時間 |
★単価講座の基本情報
講座名 | 受講価格 | 教材内容 | 講義時間 |
---|---|---|---|
総合講義100 | 118,800円(税込) | ◇法律の基礎知識◇特許法・実用新案法◇意匠法◇商標法 | 約100時間 |
短答知識完成講座 | 43,780円(税込) | ◇特許法・実用新案法◇意匠法◇商標法◇著作権法◇条約◇不正競争防止法 | 約38時間 |
短答過去問解析講座 | 65,780円(税込) | ◇特許法・実用新案法◇意匠法◇商標法◇著作権法◇条約◇不正競争防止法 | 約51時間 |
選択科目 民法対策講座 | 54,780円(税込) | 民放における総合講義・論文答案の書き方・過去問解析講座 | 35.5時間程度 |
論文答案の「書き方」講座 | 32,780円(税込) | 特許法・実用新案法・意匠法・商標法 | 18.5時間程度 |
論文過去問解析講座 | 54,780円(税込) | 平成20年~令和3年度の過去問題集(テキスト3冊&PDF) | 25時間程度 |
アガルートの弁理士試験講座についての詳細・教材内容
アガルートの弁理士試験講座について、テキストや動画講義、問題集、オプションの選択科目民法講座などについて、メリットや特徴を受講者目線で解説していきます。
わかりやすいと評判!講師監修のオリジナルテキスト
アガルートの弁理士試験講座ではおもに紙媒体のテキストを使用。テキストはフルカラーで、アガルート講師により監修されています。
↓下記は公式サイトに掲載されている弁理士講座のサンプルテキストの一部です。フルカラーと言っても、カラーは最低限に抑えてあるのでうるさい感じはありません。解釈が難しい部分もスラスラと斜め読みしやすい印象です。
アガルートの弁理士講座では、他にもサンプルテキストを公式サイトで見ることができたり、資料請求でいただくことが可能。サンプルテキストがわかりやすいからアガルートに決めたというコメントもありました。
アガルートの弁理士講座を受けるけど、サンプルテキストがめちゃくちゃわかりやすかった…
— Akihiro (@Akihiro113K) August 19, 2021
弁理士試験と司法試験に合格実績がある丸野先生が講義を担当
アガルートの弁理士講座は、通信教育形式の教材であるため、オンライン上で動画講義が配信されます。動画講義はインターネット環境さえあれば、スマホやタブレット、PCからいつでもどこでも視聴できます。
講義を担当するのは、弁理士試験と司法試験に合格した実績があり、プロの法律家としても活躍している丸野悟史先生です。某有名資格予備校に長年司法試験講座にて教鞭を執っていた経験もあります。
アガルートのYouTubeチャンネルにて、丸野先生の講義サンプル動画が配信されていました↓少々早口ですが自分の言葉で話されていて、頭に入ってきやすいです。動画の再生時間は15分〜30分前後で区切られているので、集中力を容易ことなく学習できます。
適宜パワーポイントやテキストなども表示しながら講義は進められて行きますが、基本的にはテキストを開きながら講義を進めていきます。そのため、外出先で動画講義を聞いて学習する場合は、テキストを持参する必要があります。
動画講義にかんしては、どんなに評判がいい先生であっても、人によって相性の良し悪しがあります。サンプル動画は必ず視聴しましょう!
短答式&論文式試験の過去問題集でアウトプット
テキストや動画講義で得た知識をインプットし終えたあとは、過去問題集を解いて知識を定着させ、本試験で合格するためのスキルを身につけていきます。
過去問は短答式も論文式も、10年以上前の問題から全問題を解いていきます。そしてすべての過去問に対して、講師による動画解説が配信されます。
ただ答え合わせをして終わりではなく、間違えたところやわからなかったところがなぜ解けなかったか?というところまで深掘りして学習することができます。過去問は年度別ではなく、テーマごとに分かれているので学習が進めやすいです。
選択科目を民法にする人向けの民法対策講座も!
弁理士の短答式試験と論文式試験を合格すると、次に控えているのが選択科目試験。アガルートの弁理士試験合格講座では、選択科目のひとつである「民法」の対策講座を開講しています。
民法についてのテキストと動画講義で知識をインプットし、その後論文答案の書き方を実践しながら身につけて行きます。最後には民法科目の過去問を解いて合格に必要なスキルを身につけます。
過去問題集の解説・解答例は、アガルート独自の方法で作成。問題文の分析を正しく解釈できるようなお手本を、動画による解説講義で示してくれます。
学習フォロー制度について
学習を進めていくなかで、わからない部分が出てきたときは、アガルートの各講座ごとのフェイスブック非公開グループで講師に直接質問することができます。
質問には講師が答えてくれるのはもちろん、他の受講生の質疑応答を共有したり受講生同士議論をすることも。オンライン上ではあるものの、講師や受講生と切磋琢磨しながら学習を続けられるよう工夫されています。
質問回数は無制限で発言回数も制限がありません。うまく利用すれば受講者同士でつながることも可能です。
アガルート弁理士試験講座の口コミ&評判は?
アガルートの弁理士試験講座は、2021年度試験合格目標講座から開講された歴史の浅い講座であり、受講者数も他の資格講座にくらべて少なめでした。
少ない口コミのなかでも、教材の様子がわかるコメントをいくつか見つけましたので、ご紹介します。
アガルート弁理士講座の評判1・テキストにも講義の進め方にも満足
テキストも充実しているうえに、丸野先生の講義もとても気に入っているので学習が進めやすいという声がありました。
うまくいけば1年で短答式、論文式、選択試験をパスできる点もうれしいポイント。短期集中型で弁理士試験に合格したい人や、期限を決めて学習に取り組みたい人に適している講座だということが口コミから伝わってきます。
アガルート弁理士試験講座教材到着。先行配信で音声を繰り返し聞いていたが、今日から本当のスタート。2021年の合格を目指す。それにしてもテキストは充実しているし、丸野先生の講義の進め方が私にはとても合っている。とりあえず、最初は全体を何度も回す。#弁理士試験#アガルート
— 新メニュー塩スパゲッティ (@mctchannel) May 24, 2020
アガルート弁理士講座の受講価格について
アガルートの弁理士講座は、法律初学者・弁理士試験を受験経験がない人向けのカリキュラム講座と、学習経験者向けの単品講座に分かれます。
カリキュラム講座は、短答式試験の対策が一通りできる「短答カリキュラム」は204,600円(税込)です。
短答式試験と論文式試験の対策がでくる「総合カリキュラム」が、251,900円(税込)、「総合カリキュラム」に選択問題の民放対策講座をオプションでつけた「総合カリキュラム 民法オプション」が295,900円(税込)です。
価格だけ見ると高額だと思われる人も多いかと思いますが、知名度の高い大手資格スクールなどに比べると、価格はかなり安いです。同じような講義を展開している通信スクールに関しては、アガルートより格安の講座も存在します。
アガルートと他スクールとの価格比較表
下記にアガルートの弁理士講座と他スクールの似たようなカリキュラムの講座の価格比較表を作成してみました。価格と講座内容を吟味しながら自分に合った弁理士講座を見つけてみてくださいね。
予備校・スクール名 | 講座名 | 受講価格 |
---|---|---|
アガルート | 総合カリキュラム | 251,900円(税込) |
資格スクエア | 基礎・短答・論文パック | 265,000円(税込) |
スタディング | 基礎・短答・論文総合コース | 79,800円(税込) |
LEC | 通信Web・音声DL可・スマホ可+アウトプット通信 | 435,000円(税込) |
TAC | 1.5年本科生 Web通信講座 | 363,000(税込) |
他スクールの弁理士試験講座については、以下の記事でも詳しく解説しています。
アガルートの弁理士試験講座における割引制度
アガルートの弁理士試験講座の短答カリキュラム、総合カリキュラム(民法オプション付含む)では、アガルートで他の講座を受講したことがある人や、特定の資格を取得している人などに適応される割引制度があります。
割引率や制度は以下のとおりです。
割引制度の名称 | 割引条件&対象 | 割引される金額 |
---|---|---|
再受講割引制度 | 過去の弁理士試験対策講座のカリキュラム講座を受講していた人 | 20%OFF |
他資格試験合格者割引制度 | 宅地建物取引士試験(宅地建物取引主任者試験)・行政書士試験・社会保険労務士試験・司法書士試験・司法試験に合格している人 | アガルートの講座で合格した人…20%OFF |
アガルート以外のスクールや独学で合格した人…10%OFF | ||
弁理士試験受験生割引制度 | 弁理士試験の受験経験がある人 | 10%OFF |
他校乗換割引制度 | 他のスクールや通信講座などの有料講座にて弁理士の勉強をしていた人 | 20%OFF |
家族割引制度 | アガルートの有料講座を受講している家族がいる人 | 10%OFF |
キャンペーンなどで割引価格になっているときは、そのキャンペーン価格から割引されます。ですが、セール価格からの値引きや割引制度の併用はできませんので注意してください。
割引制度に該当しているかどうかは、公式サイトからも問い合わせと確認ができます。
短答カリキュラムと総合カリキュラムの受講生のみ全額返金制度がある
アガルートの弁理士試験講座で短答カリキュラムと総合カリキュラムを受講し、受講年度の試験に見事合格した場合受講料が返金されます
しかし、ただ合格をすれば自動的にお金が返ってくるわけではなく、合格通知書と合格体験記の提出、合格者インタビューに出演する必要があり少し面倒です。
合格インタビューに出演するのがイヤという人は、インタビューに出演する代わりに顔写真を送付すれば、お祝い金3万円が支給されます。
顔出し写真や顔出し動画を公式サイトにて晒されたくない人は、返金を受ける際はこの点に注意しておく必要があります。
アガルートの弁理士試験講座のカリキュラム講座を受けて一発合格すれば、実質コストゼロで弁理士講座を受けられるってことになるんですね…これは意地でも短期集中して一発合格したくなる制度ですね!
アガルート弁理士試験講座のデメリットと注意点
アガルート弁理士試験講座のデメリット1・オンライン学習機能は動画講義以外は充実していない
動画講義に定評のあるアガルートの弁理士講座ですが、動画講義こそオンライン上で、スマホやタブレットを使用して視聴することができますが、テキストはすべて紙媒体で、オンラインですべて学習が完結するわけではありません。
また、オンライン上で動画講義を見られても、テキストのPDFやパワーポイントの映像はそこまで出てこないので、外出先で学習するにしても、動画部分のテキストは持参しないといけないので、荷物が増えます。
そのため、いい意味でも悪い意味でもアナログ感のある通信講座だといえます。テキストを広げずスマホやPCで学習を完結させたい人には不向きです。一方、テキストに線を引いたり書き込んだりしながら学習したい人には向いている講座だと言えます。
アガルートの講座は他の資格講座についてもそうなのですが、紙媒体のテキストが何冊も送られてきます。そのためテキストを置くスペースの確保が必至です。
アガルート弁理士試験講座のデメリット2・コンサルや学習計画を立てるツールはない
アガルートの司法試験予備試験講座や司法書士講座などには、講師に直接質問や悩みを相談できるサービスがありますが、弁理士試験講座に関しては、講師によるコンサルティングや学習計画の確認などはありません。
誰かに相談しながら学習を進めたい人や、自宅で一人で黙々と学習に取り組むのがニガテな人には少し厳しいです。
そのため、自分で学習計画を立てて強い意志を持って学習に取り組む必要があります。その点は覚悟しておいたほうがよさそうです。
アガルート弁理士試験講座のデメリット3・開講したばかりの講座でまだ実績はない
アガルートの弁理士講座は、2021年度合格講座として開講したばかりの講座。したがって合格者の実績はありません。
合格実績や、合格率を重視して講座を選びたい人には不向きな講座だと言えます。
しかしながら、アガルートは法律系の国家資格講座に強いスクールであるため、司法試験予備試験講座や行政書士講座にかんしては合格者も多く実績があります。そのため弁理士試験講座においても教材内容や学習サービスは信用できるといえるでしょう。
アガルート弁理士試験講座は短期集中で合格を目指したい人におすすめしたい講座
アガルート弁理士試験講座を受講すれば、どんな状況の人でも1年で合格できる力が身につきます。
ただ、講座との相性は人それぞれ違うので、公式サイトに掲載されているサンプルテキストやサンプル動画などを十分吟味したうえで、アガルートを受講するかどうかを決めるといいでしょう。
この機会にアガルートの弁理士試験講座を利用して、夢の弁理士を目指してみてはいかがでしょうか。