がくぶん食育インストラクター養成講座の口コミ・評判は?資格の活かし方や他社講座との違いも徹底調査!

がくぶんの食育インストラクター養成講座にとても興味があるけれど、実際の口コミや評判が気になっている人も多いのではないでしょうか。

そこでここでは、がくぶんの食育インストラクター養成講座の口コミ・評判について徹底調査。学習内容や取得可能な資格、他社の食育講座とは違う点などもくわしく説明します。

がくぶんの食育インストラクター養成講座が気になっている人は、ぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。

Contents

がくぶんの食育インストラクター養成講座とはどんな講座?

この投稿をInstagramで見る

みぃりぃ(@meee_liy)がシェアした投稿

「食育」とは、食に無頓着になった現代社会において発生している、食材の安全面での不安や、生活習慣病の増加など食に関するさまざまな問題を、ヒトと食べ物、社会と食べ物の関わりを理解し、解決していくため教育です。

がくぶんの食育インストラクター養成講座では、料理評論家であり教育者でもある服部幸應先生が監修・指導した教材を使用。これは他社の食育講座にはない大きな特徴です。

服部先生の食育に対するこだわりと情熱、服部先生の活動がきっかけで制定された食育基本法の精神に基づいた本格的な内容です。

本格的な内容でありながら、初学者でも読み進められるわかりやすいテキスト、ドラマ仕立ての楽しい実践DVD、悩んでいる人の多い「子どもの食事の悩み」を解決するポイント、今すぐ実践できるヘルシーな時短レシピなどが教材に組み込まれています。

たのしく学びながら、日々の料理に実践したり自分の子どもに教えることができる、インプットとアウトプットがしやすくふだんの食生活に役立つ知識をたくさん学ぶことができますよ。

がくぶんの食育インストラクター養成講座の価格&教材内容

がくぶんの食育インストラクター養成講座の教材内容は以下のとおりです。

テキスト5冊

食育の基礎知識|食材について知ろう1|食材について知ろう2|食習慣とマナー|食べ物は自然の恵み 

オリジナルDVD3巻

食育の基礎知識|食材について知ろう|食習慣、マナー、エコロジー 

サブテキスト

カンタンよくわかる旬の食材選びと調理の基礎|食育レシピ集|食育インストラクターハンドブック

指導課題集 (全6回)

スタディガイド

受講証

テキスト内容はイラストや表が多く、初学者でも知識を積み重ねられるようわかりやすさをとくに重視。無料資料請求でテキストの内容もくわしく確認することができますよ。テキストはコンパクトなB5サイズで持ち運びもラク。外出先での学習にも便利です。

1冊を1ヶ月程度の時間をかけて読んで、その間に添削課題を6回提出します。学習途中でわからないことがあれば、質問を書いて送り、後日回答を返信してもらうことも。勉強に取り組むのがニガテな人や久しぶりな人でも安心して受講ができます。

最近ではがくぶんのeラーニング「がくぶんeマナ」で、スマホやタブレット、PCでテキストやDVDの動画が見たり課題を提出することができるようになりました!テキストを開いて読むのがニガテな人や通勤・通学や隙間時間に学習したい人でも効率的に学習ができますね

また、がくぶんの食育インストラクター養成講座の価格と受講期間、支払い方法の種類などは下記の表に記載しましたので、参考にどうぞ。

受講期間半年間(最大1年まで延長可能)※標準学習期間は3〜6ヶ月です
受講金額一括払い39,900円(税込・送料込み)分割払い41,892円(12回払いの場合:初回4,033円+(月3,500円×12回)
支払い方法後払い振込、クレジット、代金引換(代引き手数料無料)

受講料以外にも食育インストラクター修了証発行料に3,300円、食育インストラクターPrimary認定証6,600円、認定カード3,300円、事務手数料880円と、修了証や認定証をもらう際にコストがかかります。

>>まずは無料で資料請求!【がくぶん食育インストラクター養成講座公式サイト】

がくぶんの食育インストラクター養成講座で取得できる資格はあるの?

食育インストラクター養成講座の課題をすべて提出し(全6回)、最後の修了認定試験にて70点以上の点数を収めると、希望者には

  1. 食育インストラクター養成講座修了証
  2. NPO日本食育インストラクターPrimary認定証(NPO法人 日本食育インストラクター協会が発行)

上記2点が送付されます。どちらも有料であるため、最後の終了認定試験の返送時に、修了証と食育インストラクターPrimary認定証の発行のご案内と振込用紙が届きます。どちらかひとつだけを発行して送ってもらうということもできますが、両方とも発行してもらう人が多い模様です。

ちなみに、NPO法人日本食育インストラクター協会の認定資格ですが、1級、2級、3級、4級、プライマリーと5段階の階級があり、がくぶんの食育インストラクター養成講座で取得できるのは一番下の階級の「プライマリー」の認定資格です。

食育インストラクターとして活動したい、働きたいけど経験や知識が全くない……という人は、まずはこの食育インストラクター養成講座で取得できる「プライマリー」の資格取得を目指しましょう。

「プライマリー」の認定資格を得ることで、4級以上の資格取得も可能になりますが、4級以上の取得を目指す場合は指定の料理教室や学校にて講義を受ける必要があります。

食育インストラクター養成講座受講者は修了後に知識や資格をどう役立てている?

食育インストラクターの資格を活かす場としては、食育教室の講師、食品メーカーの食育活動のサポートなどが挙げられますが、下記のSNSのコメントのように食育インストラクターとして活動をしている人はまだまだ少ないです。

食育インストラクターの資格を仕事に直接活かすというよりは、下記のSNSのコメントのようにふだん食べている食材についての知識を身につけたい人や、自分の大切な人においしくて健康なごはんを食べさせたい人、自分の子どもに食事の大切さを伝えたい人が多く受講している印象です。

この投稿をInstagramで見る

Kirari(@kiraribooks)がシェアした投稿

がくぶんの食育インストラクター養成講座の口コミ・評判は?

がくぶんの食育インストラクター養成講座の口コミや評判をインターネット上やSNSで調べてみたところ、ふだんの食生活を見直したい人や子どもや家族の健康を守りたいという意識の高い人が多く受講していることがわかりました。

そんな多くの口コミのなかから、ポジティブなものからネガティブなものまで、代表的なものを抜粋して紹介します。

がくぶんの食育インストラクター養成講座のポジティブな口コミ

がくぶんの食育インストラクター養成講座のポジティブな口コミとしては、以下のような声が多くみられました。

  • 安全な食材の見分け方や食材の上手な保存方法、子どもを健やかに育てる食習慣やマナーなどをスキマ時間で楽しく学べた!
  • 覚えるのは大変だったけれど、食材の旬のことや、マナー、フードロスのこと、エコのことなど幅広く勉強することができた
  • 食事マナーも食育に重要だということを学べた。子どもにも教えられる知識を身につけられてうれしい
  • かんたんに資格取得できるので食べ物について初めて学ぶ人におすすめ!
  • 食育インストラクターの資格は更新料がないところがいい

難易度も低く、食材や食事、フードロスなど環境についての問題やそれを解決するための知識、次世代を担う子どもたちにも教えられることを、たのしく学ぶことができる講座であることがよくわかります。

>>まずは無料で資料請求!【がくぶん食育インストラクター養成講座公式サイト】

この投稿をInstagramで見る

・’ ❀(@yuchaaannu)がシェアした投稿

この投稿をInstagramで見る

坂西美香(@mika_sakanishi)がシェアした投稿

がくぶんの食育インストラクター養成講座のネガティブな口コミ

がくぶんの食育インストラクター養成講座についてのネガティブな口コミはそれほど見られませんでしたが、以下のようなコメントもひとつだけありました。

添削メッセージが事務的でちょっと残念。忙しいのはわかるけどもっとていねいにわかりやすく添削のメッセージ書いて欲しかった

添削メッセージは何人かで書いていると予想できますが、ごくまれに、事務的で塩対応な添削メッセージがくることもあるようですね。

また、がくぶんの食育インストラクター養成講座とは直接は関係ないのですが、「食育インストラクター」という肩書きで、食材や料理の専門家とおなじように活動していいものなのか?と懐疑的な目を向けている人も少なからずいました。

ですが、食育についての入門書として受講するぶんには、まったく問題のない講座であるといえます。

この投稿をInstagramで見る

廣瀬優香(@hirirororo0508)がシェアした投稿

がくぶんの食育インストラクターに興味をもったなら!まずは無料資料請求

がくぶんの食育インストラクターは、自分の大切な人の健康を食事から守りたい人や、ふだんの食事、食材について深く学んでみたいけれど、食についての学習経験がない人向けの講座です。

教材内容もわかりやすく、難易度も低いから、気負うことなくたのしく学習することができますよ!

「食材や食事について、多くのことを知りたいな」と思ったときが学習のはじめどき。まずは無料で資料請求をして、自分に教材内容が合っているかどうかを、よく確認してみてくださいね。

他社スクールの食育系資格講座についても以下の記事で紹介しています

あわせて読みたい
キャリカレの食育アドバイザー資格取得講座の口コミ・評判は?取得可能な資格についても調べてみました! こんにちは。2児のママで毎日の食事作りに悪戦苦闘しているアラフォー主婦のREIKAです 自分の食生活を見直したい…子どもに安心・安全な食材を使った料理を食べさせたい...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents